本多メグさん主催のTwitter交流会に参加しました。
事前に発言テーマが決まっていて下記の質問に答える形で
進んでいきました。
1 ブログ名・ハンドル名と簡単な自己紹介を140文字でお願いします
2 シンプルライフ・ミニマリストに興味を持ったきっかけは?
3 ブログを始めたきっかけは?ブログを始める前は文章を書いていましたか?
4 ブログを書く時に気を付けていることを教えてください
5 シンプルライフ・ミニマルライフの良いところを3つ教えてください
6 ブログを書いていて良かったことを教えてください
リースの回答はこちら
一晩たってから自らのツイートを見返しての感想も書いてみました。
1.Pull throughというブログを書いてるリースです。よろしくお願いします。途上のミニマリストです。生まれ育ち在住三重県。海外ドラマが好き。
まだブログ初めて5ヶ月のブロガーです。最近はスルースキルを掘り下げていきたいと思ってます。 #simplelifeblog
— リース (@reesebullet) 2015, 8月 23
全力で自己紹介。文字数足りなくなって何度か書き直していますw
2.やりたいこと(日本一周)を諦めたときにブログを読み漁って巡り巡って辿り着いたのがミニマリスト)(なす農家さん、堀井みきさん)で、次目指したいのはこれだと思いました。 #simplelifeblog
— リース (@reesebullet) 2015, 8月 23
日本一周を諦めたときはそれはそれは悔しいものでした。
なにか心の穴を埋めたいと色々見漁っていたときに出会ったのが
ミニマリストで色々と衝撃を受けました。
結構簡単に日本一周にポーンと出れると思うんですよね。
物も厳選されているからパッキングもすんなりいきそうなイメージ。
家も引き払ってから旅に出そう。
3.事前に日本一周を目指すブログをやっていました。日本一周を挫折した後、
ミニマリストにあこがれて断捨離ブログからはじめました。 #simplelifeblog
— リース (@reesebullet) 2015, 8月 23
日本一周を目指したブログは揃えていた物の紹介とか一周のマシンとなるカブの
カスタムとかについて書いてました。
そのブログを書いてたときにすでにブログの楽しさを感じていたので
迷うことなくはてなで断捨離ブログを開始しましたね。
4.ネガティブにならない、卑屈にならない、批判しないです。 そしてできるだけ明るく!です。 #simplelifeblog
— リース (@reesebullet) 2015, 8月 23
価値観などの記事になるとどうしてもきつい表現をしてしまうので
この辺ももっと柔らかく書けるよう気をつけたいですね。
5.1余計な物やノイズから開放される事。
2自分のもっとも必要としている物が分かってくること
3自分の余計な価値観すらも捨ててシンプルにできて本当にやりたい事が見えてくること #simplelifeblog
— リース (@reesebullet) 2015, 8月 23
うん、我ながらいい回答だと思った。
6.ブログをやらなければ知りえなかっただろう色々な方と交流をもて
多様な価値観に触れることができたことです。
実際お会いした方もいますし、これからお会いしたい方も沢山いらっしゃいます。純粋に楽しいです! #simplelifeblog
— リース (@reesebullet) 2015, 8月 23
本当に楽しいです。
ブログをはじめて良かったー!!!
主催者のメグさん、参加した皆さんお疲れ様でした!
とても有意義な時間を過ごすことができました、
ありがとうございました!!
メグさんがtogetterでまとめてくださいました!
交流会のやりとりが全て見れますよ!
しぇばの!