私は一年に一度は山形・秋田県に行くのですが、
時間に余裕があるなら今度は下道で帰りたいものです。
なんでかというと、高速道路が昔に比べるとだいぶ伸びたので
その土地その土地の景色やお店を楽しむことなく
新潟県の村上市まで到達しちゃうのですよ、三重県から出発してね。
昔は新潟市の手前ぐらいまでしか高速がなかったので
新潟でご飯を食べて~なんてのが楽しみだったのですが
それももうないわけです。
朝日まほろばICで高速降りると美しい海沿いのドライブを
楽しむことができる笹川流れという道があるけど
そこも通れない、もったいないんです。
それだったら途中で高速降りればいいじゃんと思うかもしれませんが、
その頃には8時間以上車の中に居っぱなし運転しっぱなしなわけで、
もう早く着きたいって状態になってるわけですよ。
だから最初は途中で降りようなんて思っててももうその時には
そんなこと忘れてるよね。
それだったらサービスエリア楽しめよ!って思うかもしれませんが
三重→新潟間の高速PA・SAは大きく分けて
北陸道経由・東海北陸道経由・長野道経由がありますが
もう多分全て行った(笑)
だから、できるなら最初からもう下道縛りをして
ゆっくりまったり下道を旅しながら山形県を目指したい。
その土地その土地の風景と美味しいものを楽しみながら。
朝日まほろばICを降りるとすぐに道の駅があります。
サービスエリアの話で思い出しましたが、
新潟の黒崎PAの食堂はなぜかその辺のPAの食堂の料理よりクオリティ高い、これ豆な!
そんな感じ、しぇばの!